最近は働き方が多様化してきているので
自由に働くか・安定した働きかたをするか、
自分の価値観を改めて考え直す人が増えていますよね。
サラリーマンではない自由な働き方に興味はあるけど
それぞれどんなメリット・デメリットがあるんだろう?
確かに、フリーランスという言葉も一般的になってきましたよね。
ライターやプログラマー、WEBデザインのようなジャンルから、ネイリストやインストラクターなどの接客業もあるし、
最近はユーチューバーも人気ですね。
自由と安定を天秤にかける時に何を気を付ければいいのかしら?
最近はフリーランスに興味を持たれる方が増えてきています。
ただ、やはりそれぞれの良し悪しがありますので理解しておく必要がありますね。
ここでは
サラリーマンの安定した働き方とフリーランスの自由な働き方について
それぞれのメリットとデメリットを解説していきますね。
サラリーマンの働き方とは?
一般的に、サラリーマンは安定度は高いが自由度は低いという働き方が大半となります。
その為、安定はしている反面、実力を評価されにくく
才能を持て余している人が多いのも事実ですし、
今だに年功序列の風潮が残る日本的な企業に違和感を感じている人も多いかと思います。
なぜサラリーマンの働き方が一般的なの?
昔は終身雇用が当たり前だった為です。
安定した会社に就職すれば生涯安泰が約束されていた為、
不安定な個人事業よりサラリーマンを選択する人が圧倒的に多かったのです。
では令和になった今はどうかというと、
終身雇用は無くなっていく一途を辿っていますので、
働き方は自己管理の時代になっているものの、
まだまだサラリーマンは一定の安定が守られているのは確かです。
サラリーマンのメリット・デメリット
今までサラリーマンで働く選択肢しかなかったので
そもそもサラリーマンで働くメリットやデメリットを考えたこともなかったです、、
具体的に教えてください!
みなさん、新卒で企業に入社するのが当たり前。
という考えですが、なぜ当たり前なのかを教わる事はないですよね。
自分がどういった状況で働いているのかを把握するためにも、理解が必要ですので、
サラリーマンの働き方のメリットとデメリットをお知らせしますね。
サラリーマンのメリット
①定額の給与
どんなに仕事で失敗しても、有給を使って会社を休んでも、
給料日に必ず給与が入ってくるという収入の安定感があります。
②手厚い社会保険
一部の金額を会社負担してもらえる
健康保険、厚生年金保険といった公的な保障制度がある事で
生活する上でのリスクに備える事ができます。
③解雇規則
解雇をするにも一定のルールがある為、突然『明日から来なくていい』
という不当な解雇は基本的にはありません。
サラリーマンのデメリット
①働く場所・働く人が選べない
最近は在宅勤務できる企業も増えていますが
基本的には決まった時間に決まった場所で勤務しなければいけない事や
一緒に働く人が選べない為、人間関係の問題が起きやすくなります。
②仕事内容が選べない
企業で働く上で人事異動はつきものです。
希望していた部署や勤務地で働き続けられるわけではありませんので
部署異動や転勤があっても基本的には会社に従う必要があります。
③収入が大きく上がりにくい
成果を出しても、逆に失敗しても収入に大きな差が出にくいところがあります。
そのため、成果を出し続けられる人にとっては、
モチベーションをキープし続ける事が難しいケースもあります。
フリーランスの働き方とは?
フリーランスはサラリーマンとは逆で、自由度は高いが安定度は低い働き方になります。
自由とはいっても、仕事をしなければ収入は入ってきませんので
自己管理能力や柔軟性が必要になることは確かです。
ですが、好きな事で稼ぐことができるため、
常に監視されているようなサラリーマンの働き方で感じるストレスはなく
安定さえつかむことができれば、自分の時間を充実させることが可能になります。
フリーランスのメリット・デメリット
サラリーマンの安定も良いけれど、
どんなに成果を出しても、仕事ができない人と給料が変わらないし、
なんだか会社のために働いているようでモチベーションが上がらないです、、、
フリーランスになったほうが成果を出した分だけ報酬がもらえるイメージなので興味があるのですが、
どんなメリットとデメリットがあるか教えてください!
フリーランスの働き方は、自由で収入も青天井というイメージが魅力的な一方、不安もありますよね。
フリーランスのメリットとデメリットを理解ができると選択肢の幅が広がると思います。
サラリーマンの働き方と比較して自分はどのような働き方が合っているかを考えてみてください。
フリーランスのメリット
①働く場所や時間、誰と働くかを選べる
その日によって働く時間と場所が自由に選べるため、
カフェで仕事をしたり、昼から働き始めたり、一日3時間だけ働く
といった選択が自由にできるメリットがあります。
また、“価値観の合わない相手とは仕事をしない選択”もできる為
人間関係のストレスも少なくできる可能性が高いです。
②何をするかは自由
仕事の内容は自分で決める事ができます。
得意を生かせる内容にすれば、仕事を趣味にすることができますし、
やりたくない事はやらず、やりたい事にとことん注力できる為、
無駄な仕事はせずに、得意を上限なく伸ばすことができます。
③収入の上限がない
成果がそのまま収入になる為、
サラリーマンのように定額の給与ではなく、上限なく稼ぐことができます。
その為、成果が出せる人にとっては期待以上の収入を得る事が可能になります。
フリーランスのデメリット
①契約の打ち切りがある
企業と契約して仕事をもらっている場合、
契約の打ち切りで収入が大きく変動してしまうことがあります。
収入源を一つの企業だけではなく、さまざまな収入源を得られるように
リスクヘッジすることが重要になります。
②病気やケガなどが仕事に影響する
働けなくなった場合に収入に直接的に影響がでてしまうため、
ある程度のキャッシュを残しておくなどの対策が必要です。
③失業手当がない
失業手当は雇用保険からの給付制度のため、個人事業主は適用外となります。
要注意!一番ダメな働き方
サラリーマンでもフリーランスでも、どちらもおすすめしない働き方は、
自由も安定もない働き方です。
意外とこのような働い方をしている人も多いので
ダメな働き方に当てはまっている人は一度見直す必要がありますよ!
■サラリーマンのダメな働き方
《リストラ》や《ブラック企業での勤務》などで安定が脅かされてしまう状況
で働いてはいけません!
安定がメリットのサラリーマンとして働く意味がなくなってしまいます。
もし、今後もサラリーマンの働き方が希望であれば、
転職することで解決できることがほとんどの為、
転職エージェントを利用して同じような企業に転職しないように
アドバイスをもらうことをお勧めします。
おすすめの転職エージェントはJACリクルートメントです。
自分で企業を探すのではなく、プロに相談して
自分の市場価値と、希望の働き方をマッチングしてくれますので
安心して相談してみてください。
■フリーランスのダメな働き方
収入のためにサラリーマン以上の長時間労働をしてしまったり
嫌な取引先だけど売り上げのために無理して付き合う。
といった、自由のない働き方をしてしまってはフリーランスの意味がなくなってしまいます!
一人ブラック企業のような働き方にならないように
自己管理していかなければなりません。
まとめ
サラリーマンとフリーランスのそれぞれのメリットとデメリットが理解できました!
どちらが自分に合っているかしっかり考えて選択しようと思います!
フリーランスでも安定した収入を得る事ができれば、
自分の時間を自由に使うことができるのは魅力的ですね。
思い切って一度挑戦してみるのもいいかも!
最近サラリーマンで安定した収入を得つつ、副業でフリーランスの準備をしてから退職する人もいますし、
フリーランスの自由をまずは手に入れて、後から収入を安定させていく人もいます。
何れにしても、
仕事は生きていくで上でも重要な選択になりますので
自分が何を重視して生きていきたいかを考えて、
自分に合った働き方を自分で手に入れられるようにしてください。
コメント