POLA【 ba グランラグゼ o 】の効果は?リアルな使用感や特徴を徹底解説

※アフィリエイト広告を利用しています。

ba グランラグゼ o

年齢を重ねるごとに、肌のハリや弾力、乾燥小ジワが気になり始めていませんか?

「これまでのスキンケアでは物足りない…」「本気で肌を立て直したい」など、

そんな肌悩みを持つ方におすすめなのが、POLAの最高峰エイジングケアクリーム「 ba グランラグゼ o 」です。

この記事では、まだ使ったことがない方にもわかりやすく、 ba グランラグゼ o の特長や、実際に使用して感じた効果を口コミします。

プレミアムなスキンケア体験に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください!


目次

ba グランラグゼ o はこんな方におすすめ

ba グランラグゼ o はこんな肌悩みの方におすすめです。

  • エイジングケアに本気で取り組みたい
  • 肌のハリ・弾力低下が気になる
  • シワ・たるみのケアを同時に行いたい
  • 肌の乾燥やゴワつきを感じやすい
  • プレミアムなスキンケアで自分を労わりたい
  • 今までのスキンケアでは満足できない

ba グランラグゼ o の特長

ba グランラグゼ o は、ただの保湿クリームではありません。

POLAの先進研究の粋を集めた、いわば「攻め」と「守り」を両立したスペシャルケアです。

ここでは、 ba グランラグゼ o の特徴をご紹介します。



① オリジナル複合保湿成分「時計草G0エキス」を配合

ba グランラグゼ o には、「時計草G0エキス」という、POLAオリジナルの複合成分が配合されています。

「時計草G0エキス」には、クダモノトケイソウ果皮エキスと、アーチチョーク葉エキスを使用している点がポイントです。


クダモノトケイソウ果皮エキスは、抗酸化作を持ち、肌のハリや弾力維持、エイジングケア効果が期待できます。

肌にうるおいを与えるため、乾燥しやすい肌にうるおいをチャージしてくれる成分です。


また、アーチチョーク葉エキスは、収れん作用があり、毛穴の引き締めや肌の炎症を抑える効果があります。

毛穴の黒ずみ、肌荒れ、紫外線による肌ダメージをケアし、滑らかな肌に整えてくれる成分です。

その他、肌のくすみや色素沈着を予防・改善し、光老化の予防にも効果があるとされています。



② B.A、リンクルショット、ホワイトショットと共通の成分を配合

ba グランラグゼ o には、他の製品に使われている成分の、いいとこどりをしたアイテムです。

POLAの代表的なブランドには、B.A、リンクルショット、ホワイトショットなどがあります。

この3つのブランドで開発された成分を、ba グランラグゼ o で組み合わせることで、より高い効果を発揮するのが特徴です。

B.Aは肌の総合エイジングケアラインのため、肌に潤いを与え、高い保湿力を発揮します。

リンクルショットはシワ改善に特化したブランドで、さまざまなシワを改善し、ピンとハリのある生き生きとした肌に導く成分が豊富に配合されています。

ホワイトショットは美白ケアラインです。メラニンの生成を抑えて、シミのない肌に導きます

このようにすでに実績のある成分を、ba グランラグゼ o で集結。あらゆる肌悩みを改善し、肌を内側からうるおいで満たしてくれるでしょう。



③ 時間とともに弾力が高まり、ハリ肌をキープ

ba グランラグゼ o は、多相エマルションと単相エマルションの崩壊順序を従来品と逆転させ、溶けなじみとマスク効果を両立させているのが特徴です。

POLAでは、水の中に油が分散した《単相エマルション》と、油の粒子の内側に別の水の粒子が分散した《多相エマルション》を組み合わせた、《複合エマルション構造》を採用。


単層エマルションの方が、溶け馴染みが良く角層を柔らかくし、多層エマルションは肌にハリを与える役割を持っています。

このように、異なる役割や感触を持つエマルションを組み合わせ、変化のある使用感を作り上げているのです。


従来品の塗布イメージでは、多層エマルションが先に崩れ、単層エマルションが後から崩れて膜を張ります。

しかし、これでは、角層をやわらげる単層エマルションがなじみづらく、マスク効果が発揮できません。


そこで、ba グランラグゼ o では、新たに【ポーラオリジナル逆崩壊性乳化】を取り入れました。

先に単相エマルションが先に崩れ、角層をやわらげてから、多相エマルションが崩れてマスクのようにベールを形成します。

多層エマルションがしっかりマスク効果を発揮できるので、長時間ハリ感のキープが可能です。



ba グランラグゼ o を使用した効果・口コミ

37歳混合肌の私が、実際にba グランラグゼ o を使用して感じた効果を口コミします。



◆ しっとり濃密、それでいてベタつかない絶妙なテクスチャー

ba グランラグゼ o は指に取った瞬間から、
濃厚なコクを感じられます。

しっかりとしたテクスチャーですが、肌にのばすとスーッと広がり、なじみが非常に早いのが印象的です。

重たいベタつきは一切なく、肌表面はさらり、中はもっちりと潤う感覚に包まれます。



◆ 翌朝、肌のハリとふっくら感に驚く

夜にしっかりと塗り込んで寝ると、
翌朝の肌が明らかに変化します。

頬に手を当てると、内側からふっくら押し返してくるような弾力感

見た目にも、くすみが晴れてツヤ感がアップし、「お疲れ感」が抜けたような、フレッシュな肌印象になりました。

継続使用することで、肌そのものが力強くなるような手応えを感じられます。



◆ 高級感を感じる香りがリラックスを誘う

ba グランラグゼ o は、高級感のある香りを楽しみながらスキンケアできる点も魅力です。

香りは、樹木や草花を基調とした生命力のある香り。

トップノートには、レモンやベルガモットなど、フレッシュな香りからスタートし、次第にミュゲやセージが重なった、ホワイトフローラル系の優しい香りが広がります。

ラストノートには、ムスクやシダーウッドの落ち着きのある香りです。


強すぎず控えめながらも、どこかラグジュアリーなムードを漂わせる絶妙な香りが特徴。

夜のスキンケアタイムに使うと、自然と呼吸が深くなり、スパのようなリラックス感を味わえます。


良かった点・悪かった点

良かった点

  • しっとり濃密なのに、ベタつかず心地よい使用感
  • 夜塗ると翌朝の肌にしっかりハリ・弾力を感じられる
  • 上品でリラックスできる香りに癒される
  • 保湿だけでなく、エイジングケアにも多方面からアプローチできる
  • 時間が経っても肌のうるおい感が持続する
  • エステのような、ラグジュアリーな体験が日常に取り入れられる

悪かった点

  • 価格が高めなので、気軽に続けづらい
  • 濃密なテクスチャーなので、暑い季節は少量で調整が必要
  • 即効性よりも、継続使用で効果を実感するタイプ

ba グランラグゼ o の使い方・使う順番

ba グランラグゼ o の効果をより引き出すためには、正しい使い方が大切です。

ここでは、ba グランラグゼ o の使い方と使う順番について解説します。

使い方

  • 夜、ミルクで肌を整えた後、大きめの真珠1粒位を手にとり、顔全体になじませてください。
  • 頬全体をやさしく引き上げるようにしてなじませ、シワを引き伸ばすように3秒ほど固定します。
  • 温かい手のひらで、両ほほを密閉するようにやさしく包み込みます。
  • 目を閉じ、両目と両ほほを手のひらで密閉するようにやさしく包み込みます。額とあごも同様に行います。
  • このとき、香りを感じるように、深い呼吸とともに行うとリラックス効果を高めてくれます。


使う順番

洗顔

化粧水

美容液

乳液

ba グランラグゼ o


【関連記事】

あわせて読みたい
【 N°1 ドゥ シャネル マスク 】キメの整った卵肌への効果とは?口コミをレポート N°1 ドゥ シャネル 「肌がごわつく」 「キメの乱れが気になる」 など、、洗顔だけでは古い角質が取れず、乾燥やごわつきを感じている方も多いのではないでしょうか。 そ...

ba グランラグゼ o は何ヶ月使える?

夜のみの使用 1回パール1個分

50g・・・約5~6ヵ月

成分

水、BG、メドウフォーム種子油、グリセリン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリエチルヘキサノイン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ジグリセリン、水添アブラナ種子油、シクロペンタシロキサン、ステアリン酸、ジメチコン、バチルアルコール、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、(エチルヘキサン酸/ステアリン酸/アジピン酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、セタノール、(PPG-12/SMDI)コポリマ-、アルギニン、アサガオカラクサエキス、ヒアルロン酸Na、水酸化レシチン、カラスムギ穀粒エキス、イガイグリコーゲン、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セージ葉エキス、加水分解ローヤルゼリータンパク、ヨモギ葉エキス、ノイバラ果実エキス、スフィンゴ糖脂質、カミツレ花エキス、ユキノシタエキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ビワ葉エキス、レンゲソウエキス、イザヨイバラエキス、マヨラナ葉エキス、加水分解コンキオリン、オウゴン根エキス、センニンコク種子エキス、ヒメガマ穂エキス、アマチャエキス、ショウブ根茎エキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、チョウジエキス、クララ根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、オウレン根茎エキス、クダモノトケイソウ果皮エキス、ゼイン、センブリエキス、加水分解シルク、水溶性コラーゲン、アーチチョーク葉エキス、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、PEG-32、PEG-6、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ステアリン酸PEG-150、エタノール、パルミチン酸セチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、水添パーム油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、PEG-400、レシチン、PEG-10ジメチコン、パルミチン酸、トコフェロール、水酸化K、キサンタンガム、水添レシチン、ポリステアリン酸スクロース、オレイン酸ポリグリセリル-5、クエン酸、オレイン酸ポリグリセリル-2、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、カシア樹皮エキス、グリコール酸、セスキイソステアリン酸ソルビタン、アクリレーツコポリマー、ジステアルジモニウムヘクトライト、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、シリカ、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、水酸化Al、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料、酸化チタン、酸化鉄

購入できる場所・安く買う方法

ba グランラグゼ o はポーラやB.A取り扱い店舗で購入可能です。

しかし価格の高いアイテムのため、少しでも安く購入するなら、ネットがおすすめ。

Amazon・楽天・YAHOOでは定価よりも安く購入できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WEBライター/ブロガー
フリーランスとして活動。

資格:化粧品検定2級・インテリアコーディネーター

美容マニア・おしゃれなインテリアが大好き。
休日はカフェ巡りや美術館で過ごしています。

スキンケア商品は気になるものを片っ端から試して、良かった物だけ発信。
その他、マネジメント経験をもとに仕事での悩みについても記事にしていきます。

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次