資生堂【 シュプリームクリーム コンセントレート 】リフトアップ・美白効果を実感

※アフィリエイト広告を利用しています。

シュプリームクリーム コンセントレート

年齢を重ねるにつれて気になり始める、フェイスラインのたるみや肌のくすみ。

そんな悩みに応えてくれるのが、資生堂の バイタルパーフェクション シュプリームクリーム コンセントレート です。

この記事では、リフトアップ効果を高めるリフトテクノロジー、美白有効成分《4MSK》、紅花RED™による肌の潜在能力サポートといった魅力を徹底解説。

さらに、実際に使用して感じたリアルな効果や、良かった点・悪かった点まで詳しくご紹介します。

エイジングケアクリーム選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてください!

目次

シュプリームクリーム コンセントレート はこんな方におすすめ

シュプリームクリーム コンセントレート はこんな肌悩みのある方におすすめです。

  • 年齢とともに肌のたるみやハリの低下を感じている
  • フェイスラインのもたつきが気になってきた
  • シミやくすみが目立ってきて、美白ケアも同時に行いたい
  • 保湿だけでなく、リフトアップやエイジングケアも行いたい
  • 高機能なクリームを探している

シュプリームクリーム コンセントレート の特長

資生堂の先進技術を結集した「バイタルパーフェクション シュプリームクリーム コンセントレート」は、リフトアップ効果と美白ケアを同時に叶えてくれるのが魅力です。

ここでは、シュプリームクリーム コンセントレートの特徴について詳しく解説します。



① リフトテクノロジー搭載

シュプリームクリーム コンセントレート には、資生堂独自のリフトテクノロジーが搭載されています。

このリフトテクノロジーは、肌の奥深くからふっくらと持ち上げるようなハリを与え、年齢とともにゆるみがちなフェイスラインにアプローチ

肌全体を引き締めることで、シャープなフェイスラインへと導いてくれます。

マッサージしながら塗布することでさらに効果がアップし、使い続けることで肌に弾力が戻ってくるのを実感できるアイテムです。



② 《紅花 RED™》が肌の潜在能力を引き出す

RED™テクノロジーは、資生堂が注目する植物エキス「紅花(ベニバナ)」から抽出した成分をベースにした独自処方です。


RED™テクノロジーは、肌が本来もっている「美しくなろうとする力=肌の潜在能力」に働きかけ、活力あふれる印象へと導きます。

特に、ストレスや乾燥によってくすみがちな大人の肌に、うるおいと透明感を与える効果があり、明るく若々しい印象へと変化していくのが魅力

夜のスキンケアでこのクリームを取り入れることで、翌朝の肌に明るさと柔らかさを感じられるでしょう。



③ 美白有効成分《4MSK》を配合

美白有効成分として知られる「4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)」が配合されているのも、このクリームの大きな特長です。

4MSKは、シミの原因となるメラニンの生成を抑制するだけでなく、すでに蓄積されたメラニンにも働きかけて、透明感あふれる肌へと導いてくれます。

日中の紫外線ダメージが蓄積された肌にも効果的にアプローチし、日焼け後のくすみや色ムラのケアにもおすすめ。エイジングケアと同時に美白ケアも叶える、まさに一石二鳥のクリームです。


シュプリームクリーム コンセントレート を使用して感じた効果

37歳混合肌の私が、実際に、 シュプリームクリーム コンセントレート を使用して感じた効果を口コミします。



◆ 肌の引き締まりとリフトアップ効果

シュプリームクリーム コンセントレート の使用を始めて1週間ほどで、
フェイスラインのもたつきがスッキリしてきた印象がありました。

特に朝起きたときに「あれ? 顔がシャープになった?」と感じるほど。

マッサージしながら使うことで、肌にピンとしたハリが生まれ、使うたびにリフトアップされたような感覚が得られます。

年齢によるたるみに悩む方には、まさに救世主的な存在です。



◆ 肌のトーンが明るくなった

シュプリームクリーム コンセントレート を夜のスキンケアに取り入れてから、
数日で「肌が明るくなったね」と周囲に言われるようになりました。

4MSKの美白効果がしっかりと実感でき、くすみが抜けたようなクリアな肌印象に。

特に日焼けや乾燥でくすみがちな季節の変わり目に使うと、明らかに違いが感じられます。



◆ 翌朝の肌のうるおい感が違う

シュプリームクリーム コンセントレート の魅力のひとつは、
肌のしっとり感です。

夜塗って寝るだけで、朝まで乾燥を感じず、肌がふっくらとうるおっているのが分かります。

特に乾燥が気になる目元や口元も、ハリが出てメイクノリが良くなるのも嬉しいポイント。

リッチなテクスチャーながらベタつかず、浸透力の高さも優秀なので、朝使ってもメイクの邪魔になりません。



良かった点・悪かった点

良かった点

  • 肌にしっかりハリが出て、リフトアップ効果を実感できる
  • うるおいがしっかり持続し、ふっくらとした肌に
  • 美白有効成分配合で、くすみやシミ対策にも有効
  • ラグジュアリーな使用感で、スキンケアの満足度が高まる
  • エイジングケアと美白ケアを同時にできる多機能さ

悪かった点

  • 高保湿なぶん、脂性肌の人にはやや重たく感じるかも
  • すぐに効果が出るというよりは、継続使用で徐々に実感するタイプ

シュプリームクリーム コンセントレート の使い方・使う順番

シュプリームクリーム コンセントレート の効果を高めるには、正しい使い方を守って使用するのがポイントです。

ここでは、シュプリームクリーム コンセントレート の使い方と使う順番について解説します。


使い方

  • 朝と夜、化粧水などで肌を整えてから、指先にパール粒2コ分を目安にとり、なじませます。
  • フェイスラインを引き上げるようにしながらなじませるのがポイントです。


使う順番

洗顔

化粧水

美容液

乳液

シュプリームクリーム コンセントレート

シュプリームクリーム コンセントレート は何ヶ月使える?

朝晩1日2回使用した場合

50ml・・・約2~2.5ヶ月

テクスチャー・香り

テクスチャーはコクのあるリッチな質感でありながら、肌にのせるとみずみずしい質感に変化し、素早く肌になじみます。

うるおいのヴェールをまとったようなうるおいが長時間維持し、べたつかずに肌の乾燥を守ってくれるのが特徴です。


香りは、フローラルの優しい香りが楽しめます。

強すぎない香りのため、スキンケアタイムを癒しの時間にしてくれるでしょう。

成分

4-メトキシサリチル酸カリウム塩*,酢酸DL-α-トコフェロール*,精製水,1,3-ブチレングリコール,濃グリセリン,トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル,メチルポリシロキサン,エタノール,1,3-プロパンジオール,マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル,ジピバリン酸トリプロピレングリコール,自己乳化型モノステアリン酸グリセリル,α-オレフィンオリゴマー,シュガースクワラン,無水ケイ酸,セタノール,モノステアリン酸ポリエチレングリコール,アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80,ベヘニルアルコール,硬化油,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,シア脂,ステアリルアルコール,カルナウバロウ,重質流動イソパラフィン,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,トリステアリン酸ソルビタン,エデト酸二ナトリウム,サクシノグルカン,ローズ水,クエン酸ナトリウム,カフェイン水和物,メタリン酸ナトリウム,ラベンダー油,クエン酸,d-δ-トコフェロール,ムクロジエキス,ピロ亜硫酸ナトリウム,ベニバナエキス(1),アシタバエキス,ワレモコウエキス,セイヨウサンザシエキス,オドリコソウエキス,ニンジンエキス,紅茶エキス,イノシット,タイソウエキス,イチヤクソウエキス,トルメンチラエキス,クロレラエキス,ローズマリーエキス,ゲットウ葉エキス,サイコエキスBS,フェノキシエタノール,香料,ベンガラ,黄酸化鉄
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」 <M110703-203>

購入できる場所・安く買う方法

シュプリームクリーム コンセントレート は資生堂のコスメラインを取り扱っている店舗で購入可能です。

少しでも安く購入するなら、ネットがおすすめ。

Amazon・楽天・Yahooでは、定価よりも安く手に入ります

最安値は日によって変動するため、ポイントアップやキャンペーンをうまく利用して、一番安く購入できる店舗を探してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WEBライター/ブロガー
フリーランスとして活動。

資格:化粧品検定2級・インテリアコーディネーター

美容マニア・おしゃれなインテリアが大好き。
休日はカフェ巡りや美術館で過ごしています。

スキンケア商品は気になるものを片っ端から試して、良かった物だけ発信。
その他、マネジメント経験をもとに仕事での悩みについても記事にしていきます。

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次