クレドポーボーテ【 クレームイユー S 】の効果は?口コミ・おすすめポイントも解説!

※アフィリエイト広告を利用しています。

クレームイユー S

目元の乾燥小じわやたるみ、クマに悩んでいませんか?

そんな悩みを本格的にケアしたい方におすすめなのが、

クレドポーボーテの クレームイユー S です。

独自のフューチャースカルプト テクノロジーで目元にハリと明るさを与え、付属のマッサージャーでむくみケアも叶えます

この記事では、クレームイユー S を実際に使用して感じた効果やリアルな口コミ、良かった点・悪かった点まで詳しく解説!

目元に自信を取り戻したい方はぜひチェックしてみてください。

目次

クレームイユー S はこんな方におすすめ

クレームイユー S はこんな肌悩みのある方におすすめです。

  • 目元のハリ不足やたるみが気になる
  • 乾燥による小じわを目立たなくしたい
  • 目の下のクマやくすみが気になる
  • 疲れた印象をリフレッシュさせたい
  • 年齢とともに深まる目元悩みに本格的なケアをしたい
  • 美容液レベルの高機能なアイケアアイテムが欲しい
  • マッサージを取り入れた集中ケアをしたい

クレームイユー S は、特に30代以降の「目元のエイジングサイン」が気になり始めた方にぴったり。

悩みに寄り添う多機能アイクリームとして高い人気を誇っています。

クレームイユー S の特長

クレームイユー S はクレドポーボーテの先進技術が詰まったアイケアアイテムです。

ここでは、クレームイユー S の特徴について詳しく解説します。



① 複数の目元悩みに対応

クレームイユー S は、乾燥小じわ、たるみ、クマ、くすみ、ハリ不足といった、年齢とともに現れる複数の目元悩みにアプローチできるのが大きな特長です。

植物の根茎から抽出したエキスをブレンドした保湿成分を高濃度で配合しているため、肌への潤いチャージはもちろん、ふっくらとした弾力ある目元へ導きます。

一つひとつの悩みに別々のアイテムを使うのではなく、これ一本でトータルケアできるのがポイント。目元の総合力を底上げしたい方には特におすすめです。



② フューチャースカルプト テクノロジーを搭載

クレームイユー S には、クレ・ド・ポー ボーテ独自の「フューチャースカルプト テクノロジー」が搭載されています。

10年以上の歳月をかけ、独自に開発された技術は、肌表面だけでなく角層深くにアプローチし、ふっくらと持ち上げるようなハリ感を演出。

使うたびに肌が引き締まったような感覚を得られ、目元が若々しく、いきいきとした印象へと導きます。

技術の進化を肌で実感できる贅沢な使用感が魅力です。



③ 付属のマッサージャーで若々しく

クレームイユー S には、専用のマッサージャーが付属されています。

ダイヤモンドのように多面カットが施されたマッサージャーは、適度な重みとひんやりとした感触が魅力。

指ではできないプロフェッショナルなケアを自宅で簡単に再現できます。

使い方はシンプルで、アイクリームをなじませた後、マッサージャーでやさしくなじませるだけ。

血行を促進し、むくみをケアする効果も期待できるので、目元がすっきりし、より明るくフレッシュな印象に整います。



クレームイユー S を使用して感じた効果・口コミ

37歳、混合肌の私が、実際に クレームイユー S を使用して感じた効果を口コミします。


◆ 目元がふっくらしてハリ感アップ!

使用開始から約2週間で、目元のふっくら感を実感できました。

乾燥小じわが目立ちにくくなり、肌にピンとしたハリが生まれることで、表情全体が若々しく見えるように。

今まで目元は乾燥や小じわでメイクの崩れが気になっていましたが、朝晩継続して使用するうちに、アイメイクのノリも格段に良くなりました。

長時間乾燥知らずの状態をキープでき、ヨレのない目元を維持できます。



◆ クマ・くすみが目立たなくなった

クレームイユー S を使用すると、目元がぱっと明るい印象になりました。

乾燥によるくすみには、高い保湿効果でうるおいをチャージし、血行不良にはマッサージャーでケアできます。


アイクリーム特有の重さを感じさせないテクスチャーのため、毎日続けやすく、自然と目元のトーンアップを促してくれる印象です。



◆ マッサージでむくみケアができた

付属のマッサージャーを使うことで、目元のむくみが改善しすっきりします。

目元のむくみがスッキリすると、目元のたるみが改善し、顔全体が引き締まって見える効果も感じられました。

単なる保湿だけではなく、リフティングケア効果が実感できるのが特徴です。

ひんやりとしたマッサージャーが気持ちよく、スキンケアタイムが癒しの時間に変わります。



良かった点・悪かった点

良かった点

  • 目元全体のハリ・弾力がアップする
  • クマやくすみも同時にケアできる
  • 乾燥小じわが目立ちにくくなる
  • マッサージャー付きでむくみケアもできる
  • 軽やかなテクスチャーで朝晩使いやすい
  • 少量でも伸びが良くコスパが良い

悪かった点

  • 価格が高めで継続使用に迷う
  • 効果を実感するまで継続使用が必要
  • マッサージャーを使うのが面倒に感じる日もある

クレームイユー S の使い方・使う順番

クレームイユー S の効果を最大限に発揮するには、正しい使い方を守ることが大切です。

ここでは、 クレームイユー S の使い方と使う順番について解説します。



使い方

基本の使い方

  • スパチュラに片方の目につき米粒1個分を目安にとり、指先で上下のまぶたにおき、目まわりになじませます。
  • 指先でまぶた、目の下を引き上げるようになじませます。


目元のくすみが気になる方

  • 指先で眉頭の窪みを軽く押してから、目の周りを囲むようにゆっくり指を滑らせマッサージします。
  • 最後にこめかみを押えて完了です。


目元の乾燥小じわが気になる方

  • 片手でこめかみをおさえて、目じりのシワを伸ばします。マッサージャーを目じりからこめかみに向かって、くるくるとらせんを描くようにマッサージします。
  • 最後にマッサージャーでこめかみをおさえて完了です。


涙袋が気になる方

  • 目の下を目頭から目じりに向かって、マッサージャーを滑らせます。


重たい瞼が気になる方

  • 眉毛の下から上に向かって、心地よい程度に圧迫しながら、マッサージャーを滑らせます。


使う順番

洗顔

化粧水

美容液

乳液・クリーム

クレームイユー S


クレームイユー S は朝も使える?

クレームイユー S は朝も使えます。

朝のメイク前に使用する際は、UVカット効果のある製品の前に使ってください。

たっぷり使いすぎると、アイメイクがよれてしまう可能性があるので、使用量を調整するのがおすすめです。

クレームイユー S は何ヶ月使える?

夜のみの使用した場合

15g・・・約2~3ヶ月

テクスチャー・香り

テクスチャーは、濃密でありながら、するすると伸びの良いテクスチャーです。

小じわ部分にもフィットし、スーッと浸透していきます。


香りはランやローズを基調にした優美な香りです。

マッサージしている時にほんのり香るので、リラックスした気分を味わえます。

成分

水,グリセリン,エチルヘキサン酸セチル,BG,スクワラン,イソドデカン,DPG,ベヘニルアルコール,ジメチコン,マイクロクリスタリンワックス,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2,水添ポリイソブテン,マルチトール,(ジメチルアクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)クロスポリマー,トレハロース,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,メトキシサリチル酸K,酢酸トコフェロール,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),ヒアルロン酸Na,グリチルリチン酸2K,アセチルヒアルロン酸Na,カンゾウ根エキス,ウンシュウミカン果皮エキス,トウキ根エキス,ヤグルマギク花エキス,イリス根エキス,ワレモコウエキス,セリン,グリシン,イノシトール,ゴレンシ葉エキス,ベニバナ花エキス,スイカズラ花エキス,酢酸レチノール,パルミチン酸レチノール,加水分解シルク,ルムプヤンエキス,ローズマリーエキス,シャクヤク根エキス,ミシマサイコ根エキス,オリーブ葉エキス,トルメンチラ根エキス,クララ根エキス,シソ葉エキス,加水分解コンキオリン,ステアリルアルコール,水添パーム油,ミリスチン酸ミリスチル,べへネス-20,(ジメチコン/フェニルビニルジメチコン)クロスポリマー,パーム核油,パーム油,エタノール,ベヘネス-10,テアニン,EDTA-2Na,クエン酸Na,BHT,ピロ亜硫酸Na,クエン酸,メタリン酸Na,トコフェロール,ヒマワリ種子油,コーン油,フェノキシエタノール,安息香酸,香料,酸化鉄

購入できる場所・安く買う方法

クレームイユー S は、クレドポーボーテのコスメラインを取り扱っている店舗で購入可能です。

少しでも安く購入するなら、ネットがおすすめ。

Amazon・楽天・Yahooでは、定価よりも安く手に入ります

最安値は日によって変動するため、ポイントアップやキャンペーンをうまく利用して、一番安く購入できる店舗を探してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WEBライター/ブロガー
フリーランスとして活動。

資格:化粧品検定2級・インテリアコーディネーター

美容マニア・おしゃれなインテリアが大好き。
休日はカフェ巡りや美術館で過ごしています。

スキンケア商品は気になるものを片っ端から試して、良かった物だけ発信。
その他、マネジメント経験をもとに仕事での悩みについても記事にしていきます。

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次